2016年8月3日水曜日

占い師のデッキサンプルと評価

 ウェブ上に転がっているデッキサンプルを幾つか集めて勝手に評価してみました。


 デッキをいくつか見て回っている中では、攻撃16枚の攻撃特化型と攻撃14枚の攻撃中心型しか見当たりません。


 もっと攻撃タロットを減らしてリセット上等の万能寄りデッキにしてみたり、武器攻撃用補助デッキや回復中心のデッキがあっても良いんじゃないかと思うんですが、タロットの魅力である火力の高さが失われてしまうので人気が無いのは仕方ないかな。実用に堪えるかどうかも含め今後の研究待ちということで。





チンネンデッキ(攻撃特化・単純型)


http://tinnen.blog.jp/archives/64407835.html


 攻撃系16枚を全て積み、残り4枠をビートの「力」2枚とプチ災禍の「愚者」2枚で埋めている。わたぼうは力、エンゼルは戦車に使用し、災禍の陣に合わせてエンゼル戦車を叩き込む狙いだろう。


 見て回った中では一番潔く、毎ターン攻撃することに特化している。コンボ狙いもエンゼル戦車くらいとシンプルで事故りようがなさそうなのが好感。上のチンネンさんのデッキを(アルカナ効果だけでも)コピーすればそのまま何処に行っても戦えそうな感じ。



チンネン改デッキ(攻撃中心・バランス型)


「隠者4、塔1を皇帝1、教皇2、審判1、運命1に変更すると、防御にも貢献できる万能デッキ。」


 とのこと。バランス型としても攻撃タロットが11枚となり、削り過ぎかなぁと。もう一枚くらい攻撃タロットを増やして攻撃タロットの割合を6割にしたくはある。あくまで攻撃重視のバランスデッキということで、教皇アウト、塔インとするのはどうだろうか。攻撃タロットのうち、削るならまず隠者というのは賛成。魔力攻撃に特化するなら戦車を削ってもいいかも。


 この攻撃重視・バランスデッキだと半分くらいデッキを使ったところで手札が攻撃以外のタロットで埋まり、リセットベールを打つことが多くなると予想。それでいいなら蘇生・スクルト機能を積んだバランスデッキとして運用できるかと。


 書いていて思ったけど、この手のバランスデッキは2分以上かかる長期戦に向いた仕様になりがち。討伐や王家の迷宮なんかで使ってサクサク遊びたいだけなら何も考えずに攻撃タロットを16枚全積みして、残りの4枚をどうするかだけ考えるのが一番よいかと。攻撃以外のタロットをどうしても5枚以上積みたくなったら初めて攻撃タロットを抜く感じで。



まるすけデッキ(攻撃特化・旅芸型)


http://dq10maru.com/archives/64382251.html

 こちらも攻撃タロット16枚の攻撃特化型。残りの4枚を力・太陽・太陽・審判とすることで旅芸機能を一通り積んでいる。力のタロットを2積みにして長期戦対応にしたり、女教皇を積んで個人リムーバーを持っておくなどの工夫もしやすい。エンゼルが審判・死神の組み合わせなのが出色。少し強い敵に当たったらエンゼルを使うことによって範囲蘇生を握りつつ、オーラ死神をぶっ放っせる。



いぶさんデッキ(攻撃中心・バランス型)


https://twitter.com/zeratinsensei/status/760042203020267522

 攻撃タロット14枚のバランスデッキ。攻撃16枚から隠者と塔を1枚削り。エンゼルは皇帝と教皇。「エンゼルは回数使いたいけどそこまで緊急性の高くないものが良いと思う、尚且つ導き1ターン使ってでも元取れるオーラ効果」との考えのようで、審判をエンゼルにしていない。必要な時に手元にあればラッキー・ 無ければ葉っぱでいいじゃんくらいの考え方で割り切れれば、すごく戦いやすいデッキだと思う。わたぼうが死神なのは開幕を安定させる為かな。


 いぶさんさん本人がツイートしてますが、MP回復の節制を2積みすればピラミッドが楽勝になりそう。上のデッキから削るとしたら愚者と女教皇かな?



それは~デッキ(攻撃特化・コンボ型)


https://twitter.com/sorehasan/status/759726836012060672


 攻撃タロット14枚、残りの6枚は恋人4魔術師2のコンボ特化デッキ。攻撃タロットを消化するうちに恋人タロットが溜まっていき、3枚揃った時点でオーラ恋人からのテンションコンボが起動する。コンボデッキの作り方として理にかなっていて美しい。手札をいじる必要が皆無なため、わたぼうとエンゼルは不採用。


 皇帝を入れたらどうだろう?とかべビンゴよりトロルキングなの?とか細かい部分で試したいことはあるものの、テンションコンボを狙うならこのデッキが基本形と考えて間違い無さそう。




邪神4獄向けデッキ案



 邪神4獄向けには、バフのタロットは被ると悲しいので力や教皇を抜いて太陽で範囲回復を確保すると良いかと。太陽は2枚しか積めないので、占い師縛りの4獄では範囲回復は蘇生屋任せに出来ない。攻撃中心のデッキであっても邪神では出来れば積んでおきたい。苦戦するようならみんなで審判を2積みしてゾンビ大作戦。


 幻惑や眠りの効く敵に対してはそれぞれ月や星のタロットを使いたくなりますが、これを使うなら4積みかわたぼうで確実に序盤握りたい。ということで攻撃型のバランスデッキに積むならわたぼう1積み以外は難しそう。


 攻撃14、妨害4、強化2くらいの攻めダルマデッキとしてなら運用可能かな。ムチを持ちっぱなしで妨害陣やタロット攻撃に加えて極竜や疾風迅雷も駆使出来そうなステキデッキ。どうしても蘇生回復をしたい場面になったら道具を使ってねって感じで。攻撃か妨害を合計2枚削り、エンゼルの審判・太陽コンビをねじ込むと万能な感じですが色々詰め込み過ぎで狙い通りの行動ができるかどうかが運任せになりがちかと。


 妨害陣は剣盾を持った回復・蘇生屋が手空きで打つ用に持っておいても良いのではないかと思っています。強化2、回復14、妨害4という感じで。魔勇者兄妹想定で幻惑用の月を4積み、悪魔1皇帝1、運命2女教皇4教皇1審判2節制1太陽2。攻撃が必要になったら剣のCT技で。妨害も放棄するならテンションアップ系の強化を重視して強化6、回復14とし、常にテンションの乗った回復タロットを使えるように狙うのが回復屋の正しい姿かも。

0 件のコメント:

コメントを投稿