2018年4月23日月曜日

レギ&ロー3 攻略動画観戦記

 レギ&ロー3が本日公開されまして、早速攻略動画が上がっています。攻略動画をいくつか見て回って気づいたことと感想をまとめます。

 自分で攻略に挑むのはもう少しだけ後になりそうです。今は2でギリギリだし、残念ながら手持ちの装備がしょぼすぎる!

 (ノД`)<ため眼甲なんて今日の今日まで作ろうと思ったことすら無いお



攻略情報


  • ダメージ下限は天地の場合、ローガストにめいどうふうま800点、レギルラッゾなら720点程度が最低ラインか。エグい装備を積めば扇を持ってもローガストに850点を超えてくるようなのでそこを目指す。天地は杖を持った特攻戦法と、盾を持ってブレス呪いを積み生存率を高める2パターンある。どちらも攻略報告があり優劣不明。
  • 占いは爆発力があるが、水晶球やテンションの抱え落ちが怖い。行動の判断はリスク計算込みで行わねばらなず、蘇生も含めた最適行動を取り続けるのは天地と比べてかなり難しそうだ。
  • 行動する際には魔蝕の届かない程度に距離を取るのだが、余りにPTが散りすぎる&戦場端まで逃げるのは攻撃が分散するので良くない。地面中央にある円形ピンク飾りの周りをうろつく感じが良さそう。端まで逃げてしまったら中央&味方のいる方へ向かって位置を修正しながら行動。サポ、というかキラパン入りならキラパンの居る方へ動きながら距離を取って戦う。
  • 僧侶は蘇生直後は敵の目の前・ど真ん中で天使していい。天使を切らして落ちるのを0には出来ないが、なるべく少なくする。敵を真ん中に引き寄せ、味方を起こしながら敵の攻撃を引き受ける、ザオラル・タンクという役割。ザオラルと天使以外はたまにマラー、アイギス、聖女、女神。
  • HPは540から550くらいが目安。テン1ウイスパーを耐えるギリギリのHP。他は各種異常耐性とブレス60%以上、できれば80%を。550を大きく超えるHPは無駄になるかもしれない。特に理由を見つけられなければ、聖女ライン達成を容易にするために550付近まで削ったほうが良さそう。禁断の攻撃魔力宝珠なんかも採用検討。
  • 竜玉は多分要らない、となるとやっぱり引き寄せ・魔除けの鈴ってことになる。ダメージディーラーが魔除けでザオラルタンクが引き寄せ、というのが基本的な考え方で、細部はPTにより多少異なる様子。属性耐性チャームは活きる場面があるんだろうか?あるなら付けるけど。

感想

  • どんなに腕のある人達が挑んでも、ごちゃっとした殴り合いになる。これなら装備を揃えれば俺でもできんじゃね?感が初見からある(失礼!)最高難易度ボスの観戦はこれが初めて。ダークキングとか攻略動画を見てもなお絶望しかなかったからなあ。
  • 繰り返し遊んで練度を高めて倒す、っていうのを求めていた人たちにはちょっと物足りないかも。乱戦で天地用のボスを作る、戦士入りPTの優位を潰す、っていう2つのお題を達成するためのボスを作ったらこうなった、って感じ。それでも戦士入りで倒した人たちはいるみたいだけど。
  • 初日に戦士2入りの構成からスタートして、だんだん戦士が疑われ、抜けていく過程はとても興味深く、面白かった。乱戦ボスということで、構成のネタが割れてしまうと練度はそれほど必要でなくなる、というのは仕方のないところかも。
  • ハイエンドボスとしては、練習の必要が少ない変わり種ボスであり、好ましく思わない人もいるだろう。
  • 俺自身はドラクエ10の戦闘の幅を広げたボスとして、歓迎するべきだと考えます。構成の移り変わりの過程はとても楽しめたし、繰り返し同じボスを遊ぶことには興味が無いので来月くらいまでに3を一回倒せればそれで十分満足。高い練度の必要なボスはまた別に出せばいいんじゃないかなと。
  • 問題があるとするならば、ハイエンドボスに変わり種を出してきたことよりも、半年から1年に1つしかボスが出てこないことではなかろうか。毎月出てくるようならレギ&ローのような変わり種を出してきても誰も文句を言わないだろうが、イカから1年待ってこれだと文句を言いたくなるのも分かる。毎月は難しくても出来れば四半期に一度は出して、攻略プレイやバザーの活性化をするようにお願いしたい。そうすればマスター・ポシェルも「飯が要らないようなら安西先生と戦争だ!」とかやたら物騒なことを言わなくなるはずw


 今回の記事は以上です。見るだけでも楽しめるってのはお得な感じがしていいですね!

 自分で挑むとなるとしんどそうで若干萎えるんですがw 頑張りますかぁ~

0 件のコメント:

コメントを投稿