2018年11月2日金曜日

スコルパイド攻略について考えたこと

 スコルパイド攻略について考えたことをまとめていきます。本人は2つよを賢者で攻略し終わったプレイヤー、最強はまだ倒していないということを踏まえた上でお読みください。いっぱいあるぞ!

【目次】






ジャンプは即飛び、のはずなんだけど……



 最近様子見してから飛ぶ奴ばっかだったせいか、一呼吸置いて飛んだせいで被弾すること多数。今回は文字出たらバラモス1振り並の即飛びです。まあバラモスよりは後ろに猶予がありそうですが。


 という感じでしっかり避けられていたのですが、一昨日の2つよにおいて、わたあめ即ジャンプで被弾する事故が多数発生(ニコニコに上げた2つよ討伐動画の13分10秒あたりに記録が残っています)。まぁラグなんでしょうが、キビシイですねぇ。思わず自宅の通信機器をチェックして、3年以上経ってそうなビンテージ品を新しいものに更新しちゃいましたよ。

 (・∀・)<スコやんはヨドとバッファローの手先にちげえねえ!とんでもねえな!



後ろに居るとブラッドウェーブ避けが結構ムズい



 イカ退治時に後衛(占い)をやっていて、「前衛が回避を構えて、それをイカが睨んでいる射線から横移動で離れることで、ショックウェーブを完全無視して行動を一回通せる」というのをやっていて、これに関しては本当に問題なく通せていた(前衛が壁の位置調整で横移動をすると食らうw)。


 今回もこの動きは応用できる。スコやんがそっぽを向いていたら取り敢えずウェーブは絶対に被弾しない。魔蝕、覇軍をもらわない遠距離なら、わたあめジャンプで安全に1行動通せる。


 今回難しいなと感じているのは自分以外に向かって撃っていて、射線を見極められずダメージ範囲内を散歩して被弾するパターン。おそらく微ラグも絡んでいるとは思うけど、なかなかに被弾しやすい。


 イカ退治と比べると自分も前衛も動きが激しいので、今回は射線の見極めが難しいと感じる。というか情けないことに見極めをミスって何度も食らっている。それはもう、「お前本当にイカ4倒したの?(´・ω・`)」っていうくらいに。正直コツがまだ分からないので、要観察・要訓練かも。全部ラグのせいにしてもいいんだけど、避けなきゃ話にならないからなあ。改善できるところがあるなら是非そうしたい。



タゲ逃げで引っ張った後は12秒受けが良さそう、前衛の皆様にも好評(・∀・)



 賢者タゲ逃げでスコやんを引っ張れるのは時間を作れて嬉しいんだけど、逃げ後の攻撃をどう処理すんべかあ、という問題がありまして。反撃封じの7秒受けだと作れる時間が少ないし、15秒引っ張って熱波を誘発すると壁が10秒越えた辺りからツッコミ待機か壁離脱になって行動が減るのでこれも微妙、という。


 そんなことを考えている最中に、フレンド経由で「12秒で受けて反撃も誘発させちゃうといいらしい」という情報を頂きまして。これを試してみたところとてもうまく行っています。


 受ける攻撃はまずタゲ1人だけで受けられるので回復は余裕ですし、反撃は通常、熱波(2と3は覇軍も)しかなさそうなので、見て避けるなり回復を合わせるなりで安全に処理できる。前衛にとっても、「タゲが攻撃を受けに行くギリギリまで攻撃を通し、そこからまったり離脱して次の行動を見ればいいだけなので楽に攻撃できる」と大変好評です。


 反撃行動後は3秒程度の硬直時間があるらしく、これもまたとても重要。回避を構える必要が無い時間を作れるというのはとてもいいですね。いやあ、本当によく考えるわ、こういうの。すんげえ。



分散災禍は基本2人受けじゃない?そうでもない?



 分散災禍はリンク先が別々の2人で受けてマラーかしずくを被せ、浮いた一人が別の行動をするのがベストかなと。4人受けはHPリンクがあるのであまり意味があるとは思えない。寄り集まる手間で1回分の攻撃を捨ててないかな?っていう。何かを勘違いしていてすげえ恥ずかしいことを言ってるかもしれないけれどw


 3人受けは誰かの回復が追いついてなくて、HPのある側の2人が同時に受けることでもう片方の壊滅を防ぐ、という感じなら使えるはず。全員全回復の状態で3人以上で受けるのは、これまた行動を1回捨てているのと同じになってないかな?と。2人受けだと死ぬけど3人受けなら助かっている、なんて場面、そんなにたくさんありますかねえ?


 味方のHPの状況を見極めて受け方を変えられればベスト。立て直し中に発動したら、起こしたてで無敵中の味方を巻き込む/巻き込まれに走るとか、リンクを切って一人で食らって死ぬとかを考えないといけない。脳死で集まって受けるだけの技扱いするのはNG、事前にどういう動きがあり得るかくらいは考えて、動けるようにしておきたい。



アビス雷は賢者のマラー+奇跡だけじゃ支えられない



 雷だけならともかくスコやんも普通に殴ってくるんで、同時にもらうダメージ量が半端なくなってます。奇跡を使ってもなお賢者のマラーだけじゃ回復量が足らない。ざっと計算したところ、3つよではリンクした2人のHPが合計1,000あっても雷2発と攻撃の同時被弾で一発退場があり得るようです(エクセルの計算表)。雷を2人同時に貰わなければ大分余裕はあるのですが、そういうわけにも行かないので常にHPを全快近くに維持し続けるのが大切になります。


 賢者のお世話係を事前に決めて、バフを切らしたときやアビス発動直後の雷ダメージを回復する時にしずくを必ず使うように決めておいたほうが良さそうだ。バッファーがいるならバッファー、バッファーが居ないバト入り構成なんかだとバトにリンクして遊撃に回りがちなまもがやるのが分かりやすいか。


 奇跡の雨で最初のマラーが遅れるので、アビス発動直後の最初の雷+攻撃が一番凌ぎづらいと感じる。逆にそこさえ越えてしまえば奇跡の雨は入っているだろうし、マラーとしずくを連打すれば理屈上は問題無いはず。賢者としては奇跡雨を降らせずに回復待機もできるが、ジリ貧待ったなしなので特にアビスで回復待機は出来ればやりたくない。アビスの雷が無ければ、奇跡雨をサボって回復待機でも凌げるけれど。


 雷ダメージはマラーで相殺して、スコやんのダメージはしずくで回復、って感じが(攻撃のことを無視すれば)一番安全だろうか。しずくは発動までの時間や硬直が長いのが辛いが、それでもなんとか使うしか無い。上で決めた賢者お世話係がタゲられた時用に、しずくを使う優先順位を決めておくのも大切そうだ。


 ……以上のような感じで少しだけ3を回してみたところ、意外とちゃんと生存できました。マラーだけで耐えられる場面も多かったので、毎回しずくはやり過ぎの模様。逆に言うと、マラーを頼ってダメージを出すのか、賢者と協力してしずくで耐えるのかを判断して的確に動かないといけない、もちろん範囲技はすべて避けながら!ということでしずく担当の人は最善で動こうとすると相当に難しいプレイングを要求される。さながらエリート衛生兵と言ったところ、完璧に動けたらカッコいいでしょうなあ。


 問題はやはり奇跡が入る前のアビス展開直後で、雷2被弾と通常攻撃を合わせられて全快のHPをリンク先もろとも全て吹き飛ばされる事故が発生。最初の雷だけでもなんとか避ける方法を考えないと安定はしないという結論に。



アビス雷の開始地点についての観察




 雷の開始位置について、戦闘開始時にスコやんの後ろで少しだけ開いている門を基準に2パターンありそう?という話に。この門は1箇所しか空いていないので基準として使えそう。


 具体的には、雷は門に向かって奥横一列スタートか、門に向かって右縦一列スタート。どちらが来るかはランダムなのかな?という感じ。3での話なので1や2でも同様とは限りません。


 この推測が正しければ、戦場を9分割した場合に、門に向かって中央を含む左手前の4マスは安全地帯ということになり、そこに駆け込めば1発目の雷を避けつつ別の行動を取れる。


 図1、門の位置
 


 図2、雷開始位置その1





 図3、雷開始位置その2

 


 図4、安全地帯?




 問題は門の位置を把握しながら戦闘するなんて曲芸が俺に可能なのか、ということと、アビスを展開された瞬間に走って間に合うのかということ。雷に関してはリンク先と一緒に喰らわなければなんとかなるので、全員でギミックを理解して走ればアビス展開直後に半壊する回数を減らせるかも知れない。雷開始位置についての推測が当たっていれば、という前提付きにはなりますが。おそらくこの件については攻略情報がそのうちに出回るんじゃないかなと。



アビス開始(終了)秒数をチャットでアナウンスしたほうがいい



 カカロン召喚時と同じなんですが、アビスの開始時刻をチャットに残しておくと、アビス終了間際の行動を計画しやすくていい感じです。自分は賢者で奇跡の雨を入力した直後にアナウンスするようにしていますが、コマンド入力前後に大分時間の余裕がある(というか余裕が無いと入力しづらい)カカロンの時と違って、賢者はコマンド入力タイミングも位置取りもシビアだと感じています。アナウンスは他の人に頼ったほうがいいかも知れません。


 カカロンの時(2分後)と違い、ザオトーンは1分で終わるので分数の確認は不要、時間の入力は下2桁の秒数だけにするべきです。入力の手間も省けますし、後から確認する際の情報処理量も少なくて済みます。この件については昨日思いつきましたので、本日以降このようにしますw



結局HPはいくつ要るんだよ問題に回答が見つからない



 HPリンクで受けけないと到底助からない攻撃力となっていることから、HPはそんなに盛らなくてもいいのでは?そこんとこどうなのよ?という疑問が。


 アビス雷+分散災禍のような苛烈極まる攻撃に対しては保険の意味も込めてできる限りHPを盛っておいて欲しいと思うのですが、一方でHPを盛ったところでそれが生死を分ける場面がどれほどあるの?HP全快からなら奇跡&リンクで全部受かってんじゃね?という。


 これに関しては「正直良くわからんけど、攻撃力と耐性を犠牲にしない範囲で盛れるだけ盛っておくのは正義」としか今の所言えません。情報求む。



深紅の血陣が避け余裕なんだけど何故か難しい扱いされている件



 文字を見てから余裕で避けられるので最高に安パイ行動だと思っていた深紅の血陣が、意外に避けにくい行動扱いされている模様。自分では理由が分からずに意見を求めたところ、前衛と後衛で大分違うのではないかとのこと。


 賢者として後方のスペースを独り占めしているエスカさんと、周りに人が居る前衛では避け難易度が全く違うはず、避けようとした先にも陣があって詰むことがある、とのことでまぁその通りなのだろうなと。陣表示直後に移動を開始しないと避けが間に合わないタイミングだし。


 おてう先生によると「杖が赤く光ったら深紅の血陣(か円陣殺)」だそうですので、ちゃんと見ていれば前衛でも割と避けられるかなと。もちろんPTの配置的に詰むこともあるかとは思いますが……


0 件のコメント:

コメントを投稿